京セラの歴史
国内で最初に住宅用太陽光発電を商用化させ発売したのが京セラ。シャープと同じ歴史と実績の信頼感がある。京セラの太陽光発電開発の歴史は1975年に遡り、世界の太陽光発電を牽引。1984年に佐倉ソーラーエネルギーセンターを設立。1993年に日本初の住宅用太陽光発電システムを販売。1998年~1999年の2年間は世界の生産量でNO1となっていた。京セラパネルの概要、メリット・デメリット
京セラの魅力とメリットは長期間の使用に耐えうるシステムの稼働性能と、豊富な屋根形状に対応したパネルの種類といえる。1984年に設置された太陽電池は2013年現在も現役で稼働を続けているというから驚きだ。約30年の長期間の使用に耐えうる信頼性を実現しているのは京セラがNo1。ドイツテュフラインランドという第三者機関によって国際基準よりも厳しい条件での長期連続試験をクリアしている。
さらに保証については、業界で最初に10年保証を導入したメーカー。京セラの販売店は日本全国に存在しFC店を構えることで販売・工事・アフターサービスまで全国均一のサービス提供が可能となっていて、万一のトラブル対応も安心。
保証期間が延びて出力は20年、機器は10年を保証している。
また、全国1200校の学校で京セラ太陽光発電が設置されているばかりか、メガソーラー採用件数もNo1となっている。デメリットはあまり見当たらない。他社メーカと比較して年間の発電量が若干少ないぐらいだろう。当サイトでも京セラは今年導入したいパネル3位にランクインしている。TOPページから太陽光発電のランキングを参考にしてもらいたい。
業者に一括見積をしたい方はタイナビを活用の事。
京セラのパネル
京セラの特徴としては豊富なタイプの太陽光発電パネル。
ルーフレックスは京セラだけが持つ7種類の形状のパネル。それぞれの組み合わせで設置スペースが少なくても大量に置けるのがメリット。
一般的なタイプのエコノルーツシリーズはアドバンス、TypeU、TypeRとバラエティに富んでいて設置レイアウトの自由度が高く、様々な屋根に対応した搭載が可能となっている。TypeGはマンション屋上のようなフラットな場所にも架台を取り付けて設置が可能。
サムライシリーズは見た目の良さや屋根へのフィット感を重視したい方に。長短3種類のパネルの組み合わせで切妻・寄棟屋根だけでなく、様々な形の屋根にも無駄なく載せることが可能で、屋根と一体感があって一見するとパネルがあるように見えないようなレイアウトが可能。
ルーフレックス KJ260P-MPTCG | ||
---|---|---|
![]() | 適用屋根 | 切妻・寄棟 |
製品名 | ルーフレックス KJ260P-MPTCG | |
価格 | 176,800円(税抜 | |
面積 | W1470×L990×H36 | |
タイプ | 単結晶 | |
モジュール変換効率 | 17.8% | |
公称最大出力 | 260W | |
1Wあたり価格 | 680円(税抜) | |
様々な屋根形状に合わせてパネルを選択できる京セラの主力製品がコチラ。切妻、寄棟屋根だけでなく特殊な屋根形状、狭いスペースでもパネルを乗せられて発電量を稼げるのが強み。 | ||
エコノルーツTypeU KJ220P-3MUCG | ||
![]() | 適用屋根 | 切妻 ストレート瓦専用 |
製品名 | エコノルーツTypeU KJ220P-3MUCG | |
価格 | 105,600円(税抜) | |
面積 | W1338×L990×H46 | |
タイプ | 単結晶 | |
モジュール変換効率 | 16.6% | |
公称最大出力 | 220W | |
1Wあたり価格 | 480円(税抜) | |
モジュールと屋根をつなぐラックがいらないため、費用削減ができる。導入のための工事費用も抑えることができる。 | ||
エコノルーツTypeR KJ220P-3MRCG | ||
![]() | 適用屋根 | 切妻 |
製品名 | エコノルーツTypeR KJ220P-3MRCG | |
価格 | 96,600円(税抜) | |
面積 | W1338×L1012×H36≒1.354㎡ | |
タイプ | 多結晶 | |
モジュール変換効率 | 16.2% | |
公称最大出力 | 220W | |
1Wあたり価格 | 440円(税抜) | |
様々な屋根材に対応したパネルがこちら。新築・既存住宅にかかわらず、またストレート瓦・平板瓦・横葺板金などの屋根材にあわせて設置が可能。 | ||
エコノルーツTypeG KJ220P-3MD4CG | ||
![]() | 適用屋根 | 陸屋根 |
製品名 | エコノルーツTypeG KJ220P-3MD4CG | |
価格 | 105,600円(税抜) | |
面積 | W1338×L990×H46 | |
タイプ | 単結晶 | |
モジュール変換効率 | 16.6% | |
公称最大出力 | 220W | |
1Wあたり価格 | 480円(税抜) | |
マンションの屋上などのような陸屋根特化型のパネルがこちら。安全性にも配慮。 | ||
サムライ KJ80P-3CSCA | ||
![]() | 適用屋根 | 切妻・寄棟 |
製品名 | サムライ KJ80P-3CSCA | |
価格 | 42,400円(税抜) | |
面積 | W1692.5×L345×H8(25) | |
タイプ | 多結晶 | |
モジュール変換効率 | 13.70% | |
公称最大出力 | 80W | |
1Wあたり価格 | 530円(税抜) | |
デザイン性と設置スペースを重視したパネルがこちら。価格は少々高めだが、屋根へのフィット感、見た目のかっこ良さはサムライで決まり。またモジュール面積が小さいので屋根の狭いスペースにも敷き詰める事が可能で大容量の発電ができる。 |